
肺がんステージ3bとの戦い(4)
退院の日から仕事復帰までをまとめて書きます。 退院の日が決定 退院に日は急に決まりました。白血球の数値が上がらなかったので、最後の抗...
退院の日から仕事復帰までをまとめて書きます。 退院の日が決定 退院に日は急に決まりました。白血球の数値が上がらなかったので、最後の抗...
主人の職場でもコロナワクチンの職域接種の話が出て、主人は接種しても大丈夫のかな?と疑問に。ネットでも色々書かれているけど、ここは主治医に相談してみること見しました。
入院するまでの主人は、片付けたり掃除をしたりと身の回りのことをできるだけ整えていた。あまりにも、片付けすぎるので、帰って来なれなくなるんじゃないかと心配になった。
我が家には4歳の子供がいます。(今は5歳)この子にどう伝えようか?すごく悩みました。我が子ながら4歳児にしてはしっかりしている方。でも、まだ4歳。パパのことが大好きで甘えん坊。何かよくないことが起きていると気づき始めていました。
2021年2月、主人が肺がんになりました。肺腺がんステージ3b。リンパまで転移していて、もう手術はできませんでした。今も闘病中です。主人との記録を残せたら。同じ病気の人やその家族の方々に少しでも役に立てたらと思い、記事にすることにしました。
最近、話題で大人気の腸活。自己免疫を高めることもできるので、私も取り入れています。毎日の料理には必ずきのこを使っていたり、朝ごはんやおやつ...
1〜2年前から塩麹を家で作っています。ちょうど塩麹か流行った頃です。でもね、いつもちょっとしょっぱいなっぁと思っていました。麹の袋に書いて...
うっかりiPhoneの純正イヤホンを洗濯&乾燥機にかけてしまった。どうしよう?使える?結果は、問題なく使えました!そのエピソードやなんで使えたのかなど書いています。
明石の天文科学館でプラネタリウムを見た帰りに、久しぶりに明石焼きが食べたいなぁと思って3歳の娘と行ってきました。今では「明石焼き」って有名だ...
ポニョのまち、鞆の浦へ行ってきました!ゴールデンウィークや夏休みには大人気の鞆の浦ですが、6月の終わりだと土日でもわりと空いていました。ラン...