自由研究に簡単にできるお菓子で女子力アップ!低学年から作れます

スポンサーリンク

夏休みの自由研究におすすめ!家庭科お菓子作りはどうでしょうか?2歳の娘とよく作る簡単まぜまぜアップルケーキです。私が小さいころに母に教えてもらった秘伝のレシピを紹介します!女の子はもちろん、料理男子にもおススメです。少ない材料と簡単な作り方なので、1~2年生の低学年から作れますよ。

私も小学生の時に自由研究でこのりんごケーキを作りました。誰も家庭科の自由研究をしていなかったので、先生に褒められた記憶があります。「おっ!」と言わせたい、人と違う面白い自由研究をしたい人はぜひチャレンジしてみてくださいね!

自由研究におすすめ簡単にできるお菓子【まぜまぜアップルケーキの材料】

材料

  • りんご 2個
  • 卵 2個
  • 塩 1つまみ ※低学年は2つまみ
  • 砂糖 1/2カップ(200㎖の計量カップ) ※甘いのが好きな人は1カップ
  • サラダ油 1/2カップ
  • 【A】

  • 小麦粉 2カップ
  • ベーキングパウダー 小さじ1杯
  • シナモンパウダー 小さじ2杯

調理器具

  • ボール 2つ
  • 泡立て器
  • 包丁
  • まな板
  • 計量カップ
  • 小さじ
  • ふるい
  • 17~18㎝のケーキ型
  • オーブンペーパー
  • 木べら

自由研究におすすめ簡単にできるお菓子【まぜまぜアップルケーキの作り方】

1:広告を2枚広げて【A】の粉を全部入れてふるいに2回かける。

2:りんごを8等分に切り、皮を剥く。
3:りんごを3~5㎜の大きさのいちょう切りにしてボールに入れておく。

4:ボールに卵と塩を入れて泡立て器で混ぜる。ひたすら混ぜる。
  ※卵を常温に置いておくと早くキレイに泡立てることができますよ。
  ※最初は一文字、白身が混ざってきたら円を描くように混ぜると空気がたくさん入ってふんわりとした生地ができます。

5:砂糖を3回に分けて混ぜ合わせていきます。
6:サラダ油も3回に分けて入れていきます。
7:泡立て器を上に上げたときに、少し下にたまって型が残ればOK!

8:卵のボールに粉をバサ―っと入れて、その上にりんごもバサ―っと入れます。
  あとは粉がなくなるまでザックザックと混ぜていきます。

9:オーブンを170℃に余熱をします。

10:ケーキ型にオーブンシートを敷いて、ケーキの生地を入れます。
   この時、少し厚さを整えるくらいでOKです。多少凸凹しているぐらいが美味しそうに見えます。

11:160℃で60分焼きます。串をさして生地が付くようなら10分ずつ増やしていきます。アルミホイルを上にかぶせると焦げるのを防げますよ。

12:焼けたら型から出して冷ますと出来上がりです♪

自由研究におすすめ簡単にできるお菓子【まぜまぜアップルケーキの食べごろ】

パンやクッキー、ケーキなどは焼き立てが一番美味しいと思いますが、このりんごケーキは違います!もちろん焼き立ても美味しいのですが、おすすめは翌日と翌々日です。冷めたら冷蔵庫で保存しておくとより一層しっとりして逸品です。冷凍すると2週間ぐらい持ちます。電子レンジで解凍してから軽くトースターで焼くとまた違った味が楽しめます。

我が家はお砂糖を入れずに作って、朝ご飯のパンの代わりに食べたりしています。シンプルだけどやみつきになるアップルケーキを作ってみてくださいね!

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました