
減塩しお麹の作り方
1〜2年前から塩麹を家で作っています。ちょうど塩麹か流行った頃です。でもね、いつもちょっとしょっぱいなっぁと思っていました。麹の袋に書いて...
子育てや日々の生活で役に立ったことを書いています。少しでも悩みが解決して笑顔になれますように!
1〜2年前から塩麹を家で作っています。ちょうど塩麹か流行った頃です。でもね、いつもちょっとしょっぱいなっぁと思っていました。麹の袋に書いて...
うっかりiPhoneの純正イヤホンを洗濯&乾燥機にかけてしまった。どうしよう?使える?結果は、問題なく使えました!そのエピソードやなんで使えたのかなど書いています。
お盆やお正月に義実家へ帰省する時の手土産って毎回悩んでしまいます。義両親の好きなものがいいのか、自分がもらってうれしいものがいいのか、なかな...
お盆に海や川に入ってはいけないって小さいころに言われていたけど、大人になるとお盆にしかお休みがなくて海やプールに行ったりしていました。それに、最近は暑いのでお盆でもお盆過ぎても海に来ている人は結構いますね。そもそもどうしてお盆に海や川へ行ってはいけないのでしょうか?言い伝えや本当の理由、プールはいいのかについて説明しています。
夏になると気になるのが汗。しかも脇汗の黄色いシミってなかなか取れないし場所が場所だけにちょっと恥ずかしい。そもそも脇汗の黄ばみの原因や洗濯の仕方、ワキガとは違うのかについて説明しています。
6月!らっきょうの美味しい季節がやってきましたね。私は鳥取の3年らっきょうを買っていますが、一般の旬より少し遅い目です。スーパーなどでは5月...
七夕になると願い事を短冊に書いて笹に吊るすのは幼稚園生でも知っていることですが、そもそもどうして短冊なんでしょうか?それには七夕が中国から入ってきた時代や七夕の歴史が深く関係しています。短冊の由来や意味を詳しく説明しています。
天の川って見たことありますか?織姫様と彦星様の話を聞いて聞いてわくわくしながら毎年空を見上げても見えなくて残念。なんてことありませんか。七夕に天の川が見たい人、七夕以外でもきれいな天の川が見たい人必見!bestな時期や方角を紹介しています。そして、雨だと彦星と織姫は会えるのでしょうか?
父の日の人気プレゼントbest3に入るお酒。ビールや日本酒は送り切ったり、焼酎も麦や芋はよく見かけるしなぁ。何か「お!センスある!」って思わ...